当サービスは医療保険を活用した、施設への巡回システムです。
定期的な口腔ケアを通じて、機能回復などを行い、ADL(日常生活動作)、QOL(生活の質)の向上を推進しながら、お口から始まる快適な生活を支援します。
介護を必要とされる方のお口の中の清掃は、健康な人に比べると困難なことを伴うことが多く、その結果、怠りがちになっている場合が多くみられます。このような状態は、虫歯や歯周病だけではなく、頭痛、肩こり、老人性肺炎 などさまざまな病気の原因にもなります。
これを予防することは生活をする上で大変重要なことです。
⇒無料診断について
⇒診療内容
当サービスは医療保険を活用した、施設への訪問マッサージです。
入居者様に大きな負担をかける事なく鍼灸マッサージの施術を提供します。
新陳代謝を盛んにし、食欲増進、快眠、少しでも自分の力で動けるように、お手伝いできることを願っています。
施術は国家資格を持った鍼灸マッサージ師が対応しますので、安心して健康管理や突発事故の予防などのサービスが受けられます。
鍼・灸・マッサージは、脳梗塞・クモ膜下出血・頸椎損傷・変形性膝関節症・パーキンソン病などの疾患のリハビリとしてはもとより、高齢化社会では、特に要望の多いのも事実です。
訪問診療で、高齢の方にマッサージ・鍼・灸施術を行うと
食欲が出てきた、夜ぐっすり眠れた、いつもより散歩の距離が長く歩けたなど、かなり好評です。
鍼灸マッサージ治療はなかなか高価な治療というイメージがあります。
基本的には保険適用外ですが、健康保険を活用する方法があります。
これらの事務処理をお手伝いすることで、スムーズに末永く治療が続けていけるようにシステムを作りました。